初代至誠寮(戦前)

大阪府立大学至誠寮3階Aブロックのトップページに戻る

この至誠寮3階Aブロックのホームページがご縁となって、 昭和17年(1942年)当時、 大阪府立大学の前身である大阪高等工業学校に教授として在籍されていた 奥谷久彦先生のご遺族から、 先生が遺された、当時の初代至誠寮関連の写真をご提供頂きましたので、 以下に掲載します。

大阪府立大学と至誠寮の歴史

1936年: 大阪高等工業学校設立
1942年: 初代至誠寮竣工 (下記に掲載してある写真です)
1944年: 大阪工業専門学校に改称
1949年: 他の多くの学校と統合し、浪速大学が発足
1955年: 大阪府立大学に改称
1968年: 我々が暮らした至誠寮が竣工
2012年: 至誠寮廃寮
2022年: 大阪市立大学と統合し、大阪公立大学が開学

初代至誠寮全景(1942年頃)

その他の写真(奥谷先生のアルバムより)

以下のリンクをクリックすると、当時のその他の写真をPDFファイルで覧頂けます。
( 別ウィンドウで開きます。)
大阪府立大学至誠寮3階Aブロックのトップページに戻る